曲のラフイメージ制作はこんな感じ
いつもは、自分の中でメロディを生成して(笑)いいな、と思ったら形にしていくのですが、今回は音楽生成AI「SUNO」をつかってのアプローチをとってみました。その際の制作手順はこんな感じです。
1.音楽の生成AI「suno」に気に入ったキーフレーズを聴かせて、別の楽曲を作成する。
3.何度もガチャを引き続け、自分の気に入ったフレーズを引き出す
4.気に入ったフレーズをオーディオエディタで切り貼りして、全体のイメージを構成する。
こんな感じで元曲を作りました。
ちなみに歌詞はお試しで入力したものが、あまりにもフィットしたのでほぼ修正なしでした。
また当初の楽曲は、現在よりも30秒ほどロングだったのですが、時間の都合上、Bメロがカットになり今の形になりました。
SUNOを使って作った、楽曲のサンプルは200を超えていると思います。